
アロマ調香レッスンをご検討の方にお勧めの1回体験レッスンです。
調香を学びながら香りの美学を体得する、本校独自のメソッドを体験しながら、2つのオリジナルフレグランスをお作りいただきます。楽しく調香レッスンを進めていくために大切なポイントを丁寧にご説明しますので、初めての方でも安心してご受講いただけます。
レッスン詳細
香りの美学を習得しながら、実際に香水の原材料として使われる3種類の香料を用いて調香作業を行います。香りの鑑賞の仕方や調香作業の基本を学び、2つの調香練習をした後、2つのオリジナルフレグランスを制作します。
※本レッスンは、当校の独自のメソッド(調香を学びながら、香りの美学を習得する)を実際に体験していただける内容で構成されています。
レッスン料金
20,000 円(税抜)
※レッスン料金には教材費が含まれています。
※ご受講日から2週間以内にアロマ調香レッスン基礎科、フレグランスデザイン初級を申し込まれた方には、会員登録費用(20,000円税抜)免除の特典がございます。
教材
レジュメ
香料3種、香水レッスンノート(デビュタン)
プチハーモニウム(香料3種、制作用香水ビン、ラベルシール、ムエットの調香用具が収められた調香キット)
レジュメ
香水レッスンノート・デビュタン(A5サイズ、香りの用語辞典付き)
レッスン開催スケジュール
調香レッスンの開催スケジュールより、ご希望日をお選びください。
直近の開催日は、こちらのページからご覧ください。
調香レッスンの流れ
その他のご案内
※レッスン受講のお申込みをされた方には、事務局より、受講に関する詳しいご案内をお届けいたします。
※レッスンで用いる教材は、お申込み手続き終了後、ご自宅にお届けいたします。
※制作された作品は、講師指導の準備のため、ライブレッスン10日前までを作品提出期限とさせていただきます。提出フォームを用いて事務局までご送信してください。
※作品提出期限に間に合わない場合には、ライブレッスンで、作品に対しての講師指導を受けることができません。
※受講費の払い戻し、ライブレッスン受講日の振り替えはできません。
※ご受講者によりよい学習環境をご提供するため、当校では東京会場で開催されるレッスンと同様に、オンラインにおけるレッスンにおいても、視聴、見学、ご受講者以外の同伴は受け付けておりません。