
お知らせ
ワインが生み出す、美味なるマリアージュを堪能
当校パリ代表が香りと味わいのよさでチョイスした、パリ直送6本のワイン。これを、チーズや生ハムなどと共に味わい愉しむことで生まれる、美味なるマリアージュ(美味しい組み合わせ)を体験します。
ワインをさらに愉しくしてくれるのが、チーズや生ハムなどの「シャルキュトリー」の存在です。これらと共にワインを味わいながら、食に情熱をささげるフランス人たちの様々なエピソードをお愉しみいただけるのが、このレッスンの特長です。レッスンの終わりに近づく頃、ワインが美味なるマリアージュを生みだす秘密は、楽しいテーブルにあることを、きっとお分かりいただけることでしょう。
「アローム」とは、フランス語で食べ物の香りのことを指します。本レッスンでは、「アローム」からワインに接近して、ワインの基礎知識やフランス流ワインの愉しみ方を習得しながら、香りの未知なる可能性を発見していただきます。
レッスンの流れ
レッスンの冒頭では、ワイン初心者の方にもレッスンを充分に楽しんでいただけるよう、ワインの基礎知識とワインの味わい方をレクチャーいたします。
次に、当日紹介する6種類のワインのカギとなる「アローム」をムエットにとって紹介し、ワインの香りを解説します。
そのあとは、ワインの愉しみ方を紹介しながらのテイスティング。ワインの味と香り、マリアージュの愉しさや素晴らしさを体験しながら、フランス流ワインのたしなみ方も習得してください。
最後に、当日ご紹介するワインに含まれる芳香成分を用いて、講師と共に『ワインパフューム』を作ります。パフュームもワインと同じく熟成期間が必要です。レッスンの思い出としてお持ち帰りいただき、ご自宅で香りの変化をお楽しみください。
ここがポイント
・グルメなフランス人講師のレクチャーで、フランス流ワインの愉しみ方を体験
・フランス産ワインその他の食材で、フランスの食文化を堪能
・ソムリエさながらに、ワインを「アローム」で分析するテクニックを身につけます
・フランスの食文化に触れることで、美味しく愉しい食卓のヒントが得られます
・美味なるマリアージュをお手本に、講師と共にワインパフューム作りを楽しみます
・当日のレッスンのカギとなる「アローム」で作った、ワインパフュームをお持ち帰りいただきます
・レッスンから1週間後、ワインパフュームの香りが完成します。ルームフレグランスなどにお使いください。
一般 20,000 円(税抜)
AAP会員 18,000 円(税抜)
※レッスン料金にはレッスンに必要なすべての費用が含まれています。
ジャン=クロード・デイム
新間美也
開催スケジュール
2020年5月24日(日)14:00~16:00
レッスン会場
銀座貿易ビル(メルサ銀座)6階
東京都中央区銀座2丁目7番18号
最寄り駅: 有楽町線 銀座1丁目駅、銀座線・日比谷線・丸の内線 銀座駅
その他のご案内
※レッスン受講のお申込みをされた方には、事務局より、受講に関する詳しいご案内をお届けいたします。
※ワインの香りがレッスンテーマですが、テイスティングによるアルコールの影響が出る可能性がございますので、ご来場の際の交通手段にお気を付けください。
※当日の持ち物は、筆記用具です。
※受講費の払い戻し、受講日の振り替えはできません。
※ご受講者によりよい学習環境をご提供するため、当校ではレッスンの見学やご受講者以外の同伴は受け付けておりません。